近年、コロニアル屋根の住宅が増えてきています。
しかし、やはり時間が経つにつれて、家を建てたばかりはきれいだった屋根も徐々に劣化してしまい、塗り替えが必要になります。
そこで今回は、コロニアル屋根塗装を検討するサインとその注意点についてご紹介します。

□コロニアル屋根塗装を検討するサイン

 

*コケやカビの発生

 

コロニアルの主成分はセメントであるため、塗装を行うことで防水性を持たせています。
しかし、経年劣化で防水性が低下するとコケが発生します。
コケが発生したからといってすぐに塗装を行う必要はありませんが、そのまま放置していると、屋根の耐久性が低下してしまいます。

 

*反りや割れ

 

コケやカビの発生を放置していると防水性が低下して、瓦の反りや割れにつながってしまいます。
これはコロニアルが水を含んだままの状態で強い日差しによって乾燥するという、湿気と乾燥が繰り返されることによって引き起こされます。
この反りを放置してしまうと、反り上がった箇所から雨水が侵入してしまい、それが雨漏りの原因になります。
そのため、コロニアルの反りやひび割れを発見した際には、屋根塗装を検討しましょう。

 

□コロニアル屋根塗装の注意点

 

コロニアルの屋根塗装では、カッターもしくはタスペーサー設置による縁切りの工程が必要です。
縁切りには屋根材同士にすき間を作ることで、屋根の内側への浸水や結露が発生を防ぎ、屋根裏を腐食させないようにする役割があります。

カッターによる縁切りとは、塗料によってくっついている屋根材を塗装後にカッターを使って切り離していく作業のことです。
この作業では、排水できるすき間を作ることによって、雨水が屋根材の下に溜まらないようにしています。

 

タスペーサーは下塗りの時点で屋根材同士が塗料でくっつかないように、屋根材と屋根材の間に設置しておきます。
事前に屋根材同士にすき間を作っておくことで、屋根材同士がくっつかないようにしています。
タスペーサーは下塗り段階で設置するだけで、上塗り後の作業を省略できるため、カッターを使用する場合に比べて簡単に縁切りの作業を行えます。
そのため、現在ではタスペーサーを使用する会社がほとんどです。

 

□まとめ

 

今回は、コロニアル屋根塗装を検討するサインとその注意点について紹介しました。
コロニアル屋根塗装は反りや割れを発見した場合に検討する必要があり、その際には縁切りを行う必要があります。
屋根塗装をお考えの方は、ぜひ当社までご相談ください。