外壁塗装の臭いにどのように対処すれば良いかお困りの方もいらっしゃいますよね。
塗料には独特の臭いがあり、外壁塗装時にはその影響を大きく受けてしまいます。
そこで今回は、外壁塗装時の臭いの正体とその対策についてご紹介します。

□臭いの正体とその影響

 

外壁塗装特有の臭いですが、油性の方が水性の塗料と比べて臭いが強く、シンナーのような臭いがします。
基本的に油性塗料には溶剤として有機溶剤が使用されており、それがこのような刺激臭を引き起こします。

では、有機溶剤を使用しない水性塗料は臭いがないのかというと無臭というわけではありません。
塗料を安定させるために揮発性有機化合物(VOC)が含まれており、この化合物はガソリンやシンナーなどに含まれている物質であるため、水性塗料であっても臭いはしてしまいます。

 

臭いの正体はわかりましたが、それが人体に影響を与えるのかどうかという点も気になるでしょう。
結論としては、影響が全くないとは言い切れません。
近年は、VOCの放射量が少ないものが多いため、環境や人体に与える影響は少なくなっています。
しかし、体質やシンナー・VOC濃度によっては、吐き気やめまい、睡眠障害、頭痛、不快感といった健康被害が出る場合もあります。

 

塗料に含まれる化学物質は、赤ちゃんに強い影響を与える場合があります。
また、妊娠中の場合であれば、母親が吸ってしまったシンナーがお腹の中にいる赤ちゃんに影響を与える可能性もあるため、赤ちゃんや妊婦さんがいる場合は外壁塗装を避けるほうが良いでしょう。

 

□塗装前にできる臭い対策

 

*水性塗料を選ぶ

 

上記では油性よりも水性の塗料のほうが有機溶剤を使用しないため、臭いが弱いことを紹介しました。
そのため、臭いという面だけを考慮すると、水性塗料を使用することをおすすめします。
しかし、水性と油性の塗料では耐久性や費用面で差があるため、そのような面も考慮して水性塗料を選択肢に入れましょう。

 

*エフフォースターの塗料を選ぶ

 

これはJIS規格のマークであり、シックハウス症候群などの原因となるホルムアルデヒドの放散が少ないことを示しており、エフフォースターであれば室内でも制限なく使うことが可能である最高ランクになっています。
人体への悪影響が少ない塗料として認定されているため、身体への影響を心配される方は、エフフォースターのマークがあるものを選択することをおすすめします。

 

□まとめ

 

今回は、外壁塗装時の臭いの正体とその対策について紹介しました。
外壁塗装時の臭いの正体は有機溶剤やVOCであり、人体への影響もあるため、影響を最小限にしたい方は、水性塗料やエフフォースターの塗料を選びましょう。
外壁塗装をお考えの方は、ぜひ当社までご相談ください。