築10年以上経ったマイホームを大切に長く住み続けたいと思っている方へ。
住まいのメンテナンスに積極的に取り組む意識の高い方なら、きっとサッシ周りのコーキングの劣化が気になっていませんか。

「コーキングのひび割れや剥がれが気になるけど、どうすればいいのかわからない」
「打ち替えと打ち増しって何が違うの」

そんな疑問をお持ちのあなたのために、今回はサッシ周りコーキングの劣化のサインから、適切な修繕方法である打ち替えと打ち増しの違い、そしてそれぞれの方法の選び方まで解説していきます。

□サッシ周りコーキングの劣化サインを見逃さない!

サッシ周りのコーキングは、雨風や紫外線から家を守る重要な役割を担っています。
しかし、時間の経過とともに劣化し、様々なサインが現れてきます。

1:コーキングのひび割れ

コーキングに細かいひび割れが入っている場合は、劣化が進行しているサインです。
ひび割れから水が侵入し、建物の腐食や雨漏りにつながる可能性があります。

2:コーキングの剥がれ

コーキングが剥がれて、隙間が空いている場合は、雨水や湿気が侵入しやすくなっています。
放置すると、建物の腐食やカビが発生する原因となります。

3:コーキングのシワ

コーキングにシワが寄っている場合は、伸縮による劣化が進んでいるサインです。
コーキングの弾力が失われ、防水効果が低下している可能性があります。

4:コーキングの色あせ

コーキングの色が薄くなったり、変色している場合は、紫外線による劣化が進んでいるサインです。
紫外線はコーキングの成分を分解し、劣化を促進させます。

これらのサインを見逃さず、適切な対処を行うことが大切です。

□サッシ周りコーキングの修繕方法

サッシ周りのコーキングの修繕方法は、大きく分けて「打ち替え」と「打ち増し」の2種類があります。
それぞれの方法にはメリットとデメリットがあり、状況に応じて適切な方法を選択する必要があります。

*打ち替えのメリット・デメリット

打ち替えは、既存のコーキングをすべて取り除いて、新しいコーキングを充填する方法です。

1:打ち替えのメリット

打ち替えは、防水効果が高い、劣化が進行している場合でも効果的に修繕できる、新しいコーキング材を使用するため耐久性が高いといったメリットがあります。

2:打ち替えのデメリット

一方で打ち替えには、費用が高い、施工時間がかかる、サッシ周りの汚れや傷みが目立つ場合があるなどのデメリットもあります。

*打ち増しのメリット・デメリット

打ち増しは、既存のコーキングの上に新しいコーキングを重ねる方法です。

1:打ち増しのメリット

打ち増しは、費用が安い、施工時間が短い、サッシ周りの汚れや傷みを隠せるなどのメリットがあります。

2:打ち増しのデメリット

一方で打ち増しには、防水効果が低い、既存のコーキングの劣化が進行している場合は効果が期待できない、重ね塗りによってコーキングが厚くなりすぎる可能性があるなどのデメリットもあります。

□まとめ

サッシ周りのコーキングの劣化は、放置すると雨漏りや建物の腐食につながる重大な問題です。
コーキングのひび割れ、剥がれ、シワなどのサインを見逃さず、適切な対処が必要です。

修繕方法は、打ち替えと打ち増しの2種類があり、それぞれのメリットとデメリットを比較して、現状に最適な方法を選択することが重要です。
よく理解したうえで修繕方法を選びましょう。